本文へ移動

家づくりの流れ

家を建てることは、一生に一度しかない大きなイベント(プロジェクト)のひとつです。
家族で新しい暮らしを思い、理想のマイホームを考えだしたら家づくりの最初のスタート(一歩)です。

思い描いたマイホームでの生活をスタートするために必要となるステップを、1~10までまとめました。
遠江工務店では計画から完成、アフターメンテナンスまで全てのステップを安心して進められるように全力でサポートいたします。

1. 下準備

Step1 情報収集・ご相談
Step1
情報収集・ご相談
――
「家を建てたい」と思ったら、資料集めや土地探しの前に家族で「どんな家に住みたいか」「どんな暮らしがしたいか」などを話し合い、希望を出すことによって目指すべき新しい住まいへのイメージが見えてきます。その後に、快適な暮らしの実現に向けた情報集めを始めましょう。
情報誌やインターネット、SNSなどで検索したり資料請求したりひとつひとつ確認して気になる家が絞られたら、ショールーム見学会や相談会へ参加して具体的な新居での生活をイメージしましょう。

家づくりを始めたばかりの方、土地探しから始めたい方、建て替え・予定地がお決まりの方などまずはお気軽にご相談ください。

2. 計画

Step2 資金計画
Step2
資金計画
――
情報収集と並行してお金の計画も具体化していきましょう。
住みたい土地・購入に必要な費用はいくらくらいか、自己資金と住宅ローンの借り入れで合計どれくらいの資金が準備できるか、無理のない計画を立てましょう。

購入に必要な費用(例)
建物本体工事付帯工事(仮設工事・屋外給排水など)+別途工事(外構・カーテンなどの内装・空調設備・照明器具など)+諸費用(住宅ローン・地震、火災保険・印紙代など)+土地代(土地代金・仲介手数料・登記費用など)の総額となります。

予算や費用のバランス、土地や立地の条件、家の性能などによって必要な資金は変化するので余裕をもって計画しましょう。
Step3 土地探し
Step3
土地探し
――
住みたい地域、土地の購入の予算、土地の条件などを聞きとり、プラン作成の際に敷地調査を行い、敷地の形状、日照時間や法規制、周辺の環境など家づくりに必要な要素を確認させていただきます。

3. 設計

Step4 ヒアリング・プレゼンテーション
Step4
ヒアリング・プレゼンテーション
――
家づくりに関するご希望をお聞かせいただき、ご予算に合わせたプランを作成いたします。
お客様の家族構成やライフスタイルなど、満足いくまで何度でもヒアリングを行い打合せをし、ご要望・環境・敷地の調査をもとに細部までこだわりぬいたオンリーワンのプランを提案いたします。
Step5 ご契約
Step5
ご契約
――
お見積もりをベースに、さらに詳細な打ち合わせをさせていただきます。
土地・建物を含めたプランが確定したら予算をご確認いただき、ご承認されたら正式な契約となります。
打合せは何度でもお客様が納得いくまで話合い、間取り・設備・仕様など決定していきます。
その後、建築確認申請などの各種手続きを行っていきます。
Step6 地盤調査
Step6
地盤調査
――
お客様の土地に出向いて、境界・道路・排水・水道・電気、方位や広さなど家を建てるために必要な情報を確認します。
また、地盤調査をもとに地盤が弱い場合は、地盤改良工事を施工いたします。

4. 工事

Step7 地鎮祭
Step7
地鎮祭
――
地鎮祭とは、土木工事や建築工事を行う際に、神主を招いて工事にかかわる方が参加して工事の安全を祈願する儀式です。地鎮祭を実施される場合の手配は、早めに相談して準備していきましょう。

また、着工前には材料搬入や工事等の音でご迷惑をおかけすることがあるので、ご近所の方に挨拶を行い細心の注意を払って工事・作業を行います。
Step8 着工・上棟・その後の工事
Step8
着工・上棟・その後の工事
――
上棟(棟上げ)とは、重機を使いながら建物の骨組みを大工が一気に組み上げる工程をいいます。
上棟までの工程を終了した段階で、これからの工事の無事と完成に向けてうまくいくように祈願して上棟式を行います。上棟式は、お客様と工事を担当する大工や職人などの工事関係者で行う儀式です。家を建てるうえで、お客様と大工や工事関係者の親睦を深めるためのきっかけとして行う方もいます。
上棟式を計画されたい方は、お手伝いをいたしますのでお気軽にご相談ください。

上棟してからも床材の色・壁紙や収納、コンセントの位置などデザインを最終決定するための打合せを行い、内部の工事として電気の配線・給排水工事をすすめていき、仕上げのキッチンやお風呂などの設備の取付をして工事が完了となります。

5. 完成

Step9 完成
Step9
完成
――
全ての工事完了後、社内検査、清掃を経てお客様との最終確認をいたします。
引き渡し時には住宅設備についての取扱説明を行い、鍵や保証書などをお渡しします。

6. メンテナンス

Step10 アフターメンテナンス
Step10
アフターメンテナンス
――
遠江工務店では各種保障に加え、長く快適に過ごしていくための維持管理サポートをご用意しております。

安全衛生協力会による「定期点検」
快適な住まいの維持には、定期的な点検・メンテナンスが必要です。自社で工事にかかわった業者で結成している「安全衛生協力会」がお家の管理を生涯サポートいたします。


瑕疵担保責任保険:10年(新築必須)
シロアリ保障:5年(新築必須)
地盤保証:20年(任意)
その他
TOPへ戻る